内科一般・呼吸器・肺癌・循環器・生活習慣病
(16歳以上の初診の方)

一般的な内科の病気

  • 感染症:感冒(かぜ症候群)、扁桃腺炎、肺炎、上気道炎、インフルエンザ、感染性胃腸炎、膀胱炎、帯状疱疹(ヘルペス)など
  • 循環器疾患:不整脈、狭心症、心筋梗塞、弁膜症など
  • 呼吸器疾患:肺炎、気管支炎、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患、肺ガン、縦隔腫瘍、など
  • 消化器疾患:下痢、便秘、胃炎、胃潰瘍、大腸がん、など
  • 生活習慣病:高血圧、糖尿病、高脂(コレステロール)血症、痛風、など
  • アレルギー性疾患:花粉症、アレルギー性鼻炎・皮膚炎、蕁麻疹など
  • 内分泌代謝疾患:甲状腺疾患、骨粗鬆症など
  • その他、貧血、不明熱、頭痛、めまい、不眠症、自律神経失調症、膠原病、甲状腺疾患、など

こんな症状を感じたら、まずは、ご相談ください。

咳、痰、喉の痛み、発熱、
腹痛、胸焼け、胃痛、下痢、便秘
胸痛、胸部圧迫感、動悸、息切れ、下肢の浮腫み
疲れやすい、力が入らない、手が震える、
尿の色が濃い、赤い、便に血がつく

 

当院で行える検査

血液検査、尿検査:一部迅速検査が必要なものも可
レントゲン検査、心電図検査、24時間心電図検査、
肺機能検査、超音波(エコー)検査(心臓、腹部、頸動脈、甲状腺)
各種抗原検査、PCR検査、
各種アレルギー検査など

※生活習慣病とは

生活習慣病とは、糖尿病・脂質異常症・高血圧・高尿酸血症など、生活習慣がその発症に深く関わっていると考えられる疾患の総称です。特に炭水化物の摂取量の減少や動物性食品の摂取増加などいわゆる「食生活の欧米化」や、運動不足、喫煙などが強く関連しています。
さらにこのような疾患と肥満を複合する状態は、メタボリックシンドロームと総称され、動脈硬化を進展させ、特に狭心症・心筋梗塞といった心血管疾患の発症に深く関わっています。

 

当院の治療方針

初期の段階では自覚症状に乏しいため、まず血液検査による診断が必要です。
糖尿病・脂質異常症・高血圧・高尿酸血症では、食事・運動などの生活習慣の改善が非常に大切です。
薬物療法よりも前に、または並行して、栄養食事指導をうけていただくことにより治療効果がより期待できるようになります。

内科の対象の方

16歳以上の初診の方が対象です。
子どもの頃から当クリニックを受診いただいている方は、引き続き小児科を受診いただけます。
他の病院からのご紹介の方は、ご相談ください。