いびき・睡眠時無呼吸症候群 外来

いびき・睡眠時無呼吸症候群 外来

いびきや睡眠中の呼吸が止まる「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」は、放っておくと高血圧・心疾患・脳卒中・認知症などのリスクを高める病気です。日中の眠気や倦怠感、起床時の頭痛、夜間の頻尿などがある方は要注意です。

当クリニックでは、SASの早期発見と治療を目的とした外来を開設します。

主な検査・治療内容

  • 簡易検査・在宅精密検査(PSG):ご自宅で行える睡眠検査です。
  • 鼻や喉の診察・アレルギー検査:呼吸の通り道を詳しく調べ、必要に応じて治療をご提案します。
  • 治療法の選択:CPAP(シーパップ)療法、マウスピース、必要に応じて手術など、症状に応じた最適な治療をご案内します。

こんな症状はご相談ください

  • 大きないびき
  • 寝ても疲れが取れない・熟睡感がない
  • 昼間に強い眠気がある
  • 集中力の低下、慢性的な疲労感

気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。ご自身やご家族の健康を守る第一歩として、ぜひご利用ください。