
その他– category –
-
初めてシダキュアの処方をご希望の方(にこにこ薬局さん受取の方のみ)、ネット予約を開始します!
初めてシダキュアの処方をご希望の方の、インターネット予約を開始いたします。 対象は、これからシダキュアを開始される方で、且つ『にこにこ薬局』でお受け取りの方です。 『にこにこ薬局』さん以外の薬局でお受け取りの方は、これに該当しません。 ★手... -
発熱や嘔吐されている方【隔離室での外来】の受診方法
24時間以内に発熱されている方(ご予約時に解熱されていても発熱対象です)、嘔吐されている方は、【隔離室】での受診となります。必ず下記の手順で受診して下さい。 小児 ① まずWEB予約で順番をとる(ヤギのアイコンをタップ) ② WEB問診に入力、保険... -
マイナンバーカードによる受付がスタートします
3月15日(水)より、マイナンバーカードによるオンライン資格確認が始まります。 マイナンバーカードによる確認は保険証のみですので、公費の医療券(乳・子・都・公害・親・障・難 etc.)のご提示は変わらずお願いいたします。 ただし、発熱外来は受付窓口... -
新しいホームページをオープンしました。
11月1日より、新しいホームページをオープンしました。 -
予防接種・乳幼児健診を控えてるおうちの方へ
新型コロナウイルスの感染拡大で、乳幼児健診、予防接種を控える方が増えています。乳幼児健診は疾病の早期発見、発育、発達をみるため、決められた時期に受けることが重要です。また、ワクチン接種は感染症予防のため非常に大切で、予防接種を控えると、... -
院長より担当医の御紹介
新型コロナウィルス感染症で、不安な日々を過ごされていることと思います。 この度5月より私の長女、鈴木悠貴がクリニックで診療をすることになりました。 現在、東京女子医大病院の小児科に所属し、毎週金曜日の午前中の診療を担当致します。 スタッフか... -
内科・村杉雅秀先生の診察について
2019年1月より、不定期で水曜午後に内科・村杉雅秀先生の診察があります。 外来担当表にてご確認のうえ、直接来院でお越しください。 -
保険証・医療証を忘れずにお持ちください
10月1日より指導により、保険証、医療証をお忘れの方は一時全額負担(10割負担)での診察とさせていただきます。 月初めに保険証・医療証を確認させていただけないと自費での診察になりますので、ご注意ください。 なお、当月中に領収書・保険証・医療証を... -
1歳6ヶ月健診でスポットビジョンスクリーナー導入
◎1歳6ヶ月健診でスポットビジョンスクリーナー導入 当クリニックでは1歳6ヶ月健診で『スポットビジョンスクリーナー』を導入しています。この検査機器は近視・遠視・乱視・斜視、不同視(視力の左右差)や瞳孔不同(瞳孔の左右差)がわかる検査機器で...
1